健康づくり教室参加者募集(令和7年度)

更新日:2025年04月01日

健康づくり課では下記健康教室の開催を予定しています。各教室には定員がありますが、興味のある方はぜひ申し込みしてください。

健康づくり教室一覧
教室番号 健康増進係
教室名
開催日時・場所 対象
東伊豆町に住民
登録のある方
定員 参加料
1 若がえり健康教室(地域支援事業)
 
毎週金曜日
(5月9日~3月27日)
時間10時~12時
場所保健福祉センター2階
今まで参加したことのない65歳以上の方
(要支援1,2の方も可)

20名

 

無料
2 稲取リラクゼーション教室
(地域支援事業)

第1・3木曜日
(5月29日~3月19日)
時間10時~12時
場所役場1階大会議室他

稲取地区の
65歳以上の方

20名

無料
3 熱川リラクゼーション教室
(地域支援事業)

第2・4木曜日
(5月22日~3月26日)
時間10時~12時
場所保健福祉センター2階

熱川地区の
65歳以上の方
大川・北川・奈良本
片瀬・白田に在住

20名

無料
4 稲取健康いきいきクラブ 第1・3火曜日
(5月20日~3月17日)
時間10時~12時
場所役場1階大会議室他
稲取地区の
50歳以上の方

25名

300円
5 熱川健康いきいきクラブ 第2・4火曜日
(5月27日~3月24日)
時間10時~12時
場所奈良本公民館
熱川地区の
50歳以上の方
大川・北川・奈良本・片瀬・白田に在住

25名

300円
6 コアトレ&セルフケア教室 毎週金曜日
(5月23日~3月27日)
時間10時~12時
場所役場1階大会議室他
年齢制限無し

30名

300円

募集詳細

健康づくり教室募集詳細
教室番号 募集期間 受付時間
1 4月7日(月曜日)~4月25日(金曜日) 9時~16時
2,3,4,5,6 4月7日(月曜日)~4月22日(火曜日) 9時~16時
  • 受付順ではありません。定員以上の申し込みがあった場合は抽選となりますのでご承知ください。
  • 東伊豆町に住民登録をされている方で基本的に休まず、期間の最後まで参加できる方。
  • 生活習慣病予防のための健康診査・人間ドックを受診している方。(2~6の教室希望される方)
  • 基本として介助なしで運動ができ、医師から運動の制限を受けていない方。

注意:送迎はございません。公共交通機関または移動支援、ノッカルひがしいずをご利用ください。

「移動支援」事業(対象65歳以上)についての詳細は社会福祉協議会へ 電話 0557-22-1294

「ノッカルひがしいず」についての詳細は政策推進係へ 電話 0557-95-6202

教室の内容 (注意)効果には個人差があります。

1若がえり健康教室 (地域支援事業)

身体のバランス体操や手指・脳を使う体操、腰痛の予防体操を楽しく行い、若返りを目指します。

運動強度:★☆☆(星1)

2稲取健康いきいきクラブ 3 熱川健康いきいきクラブ

運動指導(天健体操・ストレッチ・筋トレ)に食事指導や講話による介護・認知症の予防を行います。また、ポールウォーキングなどもあり、楽しみながら脳を刺激することができます。

運動強度:★★☆(星2)

4 稲取リラクゼーション教室 5熱川リラクゼーション教室 (地域支援事業)

足裏ほぐしや指ヨガ、タオルを使ってのストレッチなど体を緩めることが中心となりますが椅子に座りながらでも出来る簡単な運動や脳トレ、食事指導なども行います。

運動強度:★☆☆(星1)

6 コアトレ&セルフケア教室

ミニバランスボールを使った体幹トレーニング、筋力アップやストレッチも行い柔軟性も高めて行きます。また脳トレや食事指導も行います。

運動強度:★★★(星3)

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉センター
電話番号:0557-22-2300
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町白田306
メールフォームでのお問い合わせ