ごみの分別・出し方・持ち込み料金について
東伊豆町ごみの分別・出し方辞典(保存版)令和5年7月1日改正 (PDFファイル: 741.8KB)
エコクリーンセンター東河 ごみ持込み料金 (PDFファイル: 427.2KB)
エコクリーンセンター東河 案内図 (JPEG: 118.2KB)
ごみの分け方・出し方(保存版) (PDFファイル: 1.5MB)
Higashiizu Town Garbage Separation and Disposal(English)東伊豆町ごみの分別・出し方(英語版) (PDFファイル: 553.5KB)
エコクリーンセンター東河への直接持込みごみ料金の改定について (PDFファイル: 652.3KB)
- ごみは、収集日の朝8時までにごみステーションに出してください。
夜間等のごみの前出し・収集時間をすぎてのごみの後出しは、絶対にやめてください。 - エコクリーンセンター東河への直接持ち込みは、午前8時15分~午後4時30分迄です。
(ただし、土曜日は受付しておりません。) - 木屑・枝木類は、「長さ40センチメートル以下・太さ10センチメートル以下に切断」して、エコクリーンセンター東河に持ち込むことができます。
- ふとんは、直接エコクリーンセンター東河に持ち込んでください。
(数量限定:1日5枚まで) - 粗大ごみを多量に出す場合は、直接エコクリーンセンター東河に持ち込んでください。
(事前に連絡をお願いします。) - 家の取壊し等の建築廃材は、産業廃棄物ですので受付ができません。
産業廃棄物処理業者にご相談ください。 - 家電5品目(テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコン・衣類乾燥機)は、エコクリーンセンター東河では受付ができません。
一般廃棄物処理業者、家電小売店にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 窓口係
電話番号:0557-95-6203
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年12月02日