クーリングシェルターの設置について
クーリングシェルターとは

クーリングシェルター案内表示
「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合に熱中症による
健康被害を減らすために東伊豆町が指定した施設です。外出時、
危険な暑さに見舞われた際はクーリングシェルターを活用して
一時休憩するなど、熱中症対策としてお役立てください。
熱中症特別警戒アラートとは
静岡県内において全ての暑さ指数情報提供地点(17か所)における翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35に達する場合発表されます。
「熱中症警戒アラート」「熱中症特別警戒アラート」で熱中症情報をお知らせします。
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_shelter.php【環境省熱中症予防情報サイト】
クーリングシェルター一覧
施設名・所在地 |
開放日 |
開放時間 |
休業日 |
受入人数 |
東伊豆町役場(2階玄関ロビー) 稲取3354番地 |
月~金 |
8時30分~17時15分 |
土日祝日 |
10人程度 |
保健福祉センター(1階ロビー) 白田306番地 |
月~金 |
8時30分~17時15分 |
土日祝日 |
10人程度 |
町立図書館(玄関ロビー) 奈良本908番地の8 |
水~月 |
9時30分~18時 |
火祝日 |
10人程度 |
稲取郵便局 稲取278番地の3 |
月~金 |
10時~15時 |
土日祝日 |
4人 |
熱川郵便局 奈良本1253番地の67 |
月~金 |
10時~15時 |
土日祝日 |
4人 |
マックスバリュ稲取店 (イートインスペース) 稲取1699番地の11 |
毎日 |
10時~21時 |
― |
6人 |
クーリングシェルター利用上の注意事項
・施設での食事や大声での会話等、施設職員や利用者の迷惑になるような行為はお控えください。
・暑さ対策目的以外での利用や長期滞在はお控えください。
・受入人数が決まっています。クーリングシェルター利用者が受入可能人数を超えた場合、施設利用者で混雑している場合はご利用になれない場合もあります。
~クーリングシェルター事業にご協力いただける施設を募集しています~
お問合せ先 東伊豆町保健福祉センター 0557-22-2300
更新日:2025年07月16日