野良猫の不妊・去勢手術のための捕獲機貸出について
東伊豆町では町内に生息している野良猫に対して不妊・去勢手術を行うための捕獲器を貸し出しています。不妊・去勢手術を行うことにより、その地域での繁殖による猫の生息頭数増加を防ぐことが期待されます。
また、地域住民が主体となり不妊・去勢手術、給餌の管理、排せつ物の管理等を行い、その地域に生息する猫による環境被害を抑える活動を「地域猫活動」と言います。
捕獲器の貸出しについて

注意事項
東伊豆町で貸し出す捕獲器は町内に生息する猫への不妊・去勢手術を目的としています。捕獲した猫が首輪を装着している場合は住民福祉課までご連絡ください。また、野生動物の捕獲・駆除や捕獲した猫を捕獲した場所と異なる地域に移動する目的の利用はできません。東伊豆町では檻で捕獲した猫の引取りには応じておりません。
申請方法
東伊豆町飼い主のいない猫用捕獲器貸出申請書に必要事項を記入し住民福祉課窓口係に提出してください。
提出時に本人であることが確認できる書類の提示をお願いします。
持ち物
- 東伊豆町飼い主のいない猫用捕獲器貸出申請書(窓口でも配布しております)
- 身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)
様式
捕獲器貸出書兼手術確認書 (Wordファイル: 19.6KB)
事前に確認してください
捕獲器の在庫台数が限られていますので、必ず来庁前にお電話で確認してください。
住民福祉課 窓口係:0557-95-6203
野良猫の不妊・去勢手術費補助金
東伊豆町では町民の方が町内に生息する猫に実施する繁殖制限手術費用の一部を助成しています。捕獲器の貸出と併せて申請できますのでご利用ください。申請方法など詳しくは住民福祉課(0557-95-6203)までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 窓口係
電話番号:0557-95-6203
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年12月02日