窓口で請求するときは

更新日:2024年12月02日

役場・支所の窓口で請求するときは

申請時、カウンターにて申請書のご記入をお願い致します。

申請者が証明書を受ける本人(物件の名義人)の場合の持ち物

  • 窓口に来る人の身分証(個人の場合)
    身分証については、下記「ご用意いただく身分証について」をご覧ください。
  • 証明手数料

 

  • (注意)ご請求になる証明により手数料が変わります。
  • (注意)役場本庁、熱川支所のほか、熱川郵便局でも取得できます。

申請者が代理人の場合の持ち物

  • 窓口に来る人の身分証(個人の場合)
  • 委任状
  • 名義人が亡くなっている場合は相続関係が分かる戸籍謄本等の写し
  • 1月1日以降に所有者が変更された場合、前所有者との間に交わされた売買契約書の写し等
  • 代理人の身分証(身分証種類は下記をご確認ください。)
  • 証明手数料

 

  • (注意)軽自動車税(種別割)の継続検査用納税証明については委任状は不要です。
  • (注意)ご請求になる証明により手数料が変わります。(手数料一覧表にてご確認ください)
  • (注意)法人が名義人である場合で、従業者が申請人となる場合、法人からの委任状が必要です。
  • (注意)代理人請求の場合、熱川郵便局では取得できません。

ご用意いただく身分証について

下記1点のみの確認で請求可能となるものと、2点確認で請求可能となるものがありますのでご注意ください。

1点で確認可能な書類

  • マイナンバーカード(表面)
  • 運転免許証(経歴証明書)
  • パスポート・在留カード
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 特別永住者証明書
  • 住基カード(顔写真がついているもの)など

国又は地方公共団体の機関が発行した身分証

2点で確認する書類

  • 国民健康保険証
  • 船員保険証
  • 介護保険証
  • 後期高齢者医療制度の被保険者証
  • 国民年金手帳
  • 年金証書
  • 法人(会社)の身分証明書(顔写真付きの社員証)
  • 学生証(顔写真付)
  • 住民基本台帳カード(顔写真がついていないもの)

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 課税係
電話番号:0557-95-6201
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
​​​​​​​メールフォームでのお問い合わせ