ファミリーサポートセンター提供会員の募集(子どもを預かることができる方)
ファミリーサポートセンター事業「子どもを預かることができる方(提供会員)」を募集しています。
ファミリーサポートセンターとは、子育て中の親が安心して働き、安心して育児ができるように、「子どもを預けたい方(依頼会員)」と「子どもを預かることができる方(提供会員)」が登録会員となり、センター事務局(住民福祉課)が会員間の相互援助活動の調整を図るシステムです。
募集期間
随時募集
役場住民福祉課子育て支援係まで(電話連絡可)
提供会員の登録には以下のすべての条件となります。
- 町内に居住する心身ともに健康で、子育て支援に意欲を持つ満20歳以上の方。(男女は問いません。夫婦で登録も可能です。)
- 自宅で子どもを預かれる方。
(注意) なお、提供会員登録には、町主催の相互援助活動に関する講習会を受講していただくことになります。講習会は3月上旬を予定しており、概ね3日間の日程で、受講時間は1日5時間程度を予定しています。詳しくは募集受付の際にご連絡します。
提供会員の主な活動内容
- 保育園や幼稚園、小学校などの始業前又は終業後の子どもの預かり。
- 保育所などへの対象児童の送迎。
- 保護者が買い物等の外出の際の対象児童の預かりなど。
活動時間等
- 活動時間は、午前7時から午後7時までが利用基本時間で、子どもを預けたい方(依頼会員)と事前に打ち合わせをします。
- 利用料金は町が規定する1時間単位の料金で設定します。
(注意) 提供会員は有償のボランティアです。
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 子育て支援係
電話番号:0557-95-6204
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年12月02日