東伊豆町空き家バンク

更新日:2025年04月14日

空き家バンク専用サイトを開設しました!!

 令和6年4月1日より空き家バンク専用サイト、『東伊豆町の空き家バンク』を開設しました!

 本サイトでは、空き家を「売りたい人」と「買いたい人」の「はじまり」をマッチングすることをコンセプトとして運営しております。本町空き家バンクを利用し、移住・定住を検討する上での町の基本的な情報をはじめ、空き家物件の利活用ビジョンや生活面等の「暮らし」という部分に具体的にフォーカスした内容となっています!

 以下のリンクより閲覧できますので、東伊豆町の空き家バンク制度にご興味のある方は、ぜひ一度本サイトをご覧になってください!!

 『東伊豆町の空き家バンク』専用サイトは下記リンクをご覧ください

 また、空き家バンク登録物件をご覧になりたい方は、『東伊豆町空き家バンク登録物件』専用サイトのリンクからご覧ください!

空き家バンクとは?

 東伊豆町では平成27年度から運用を開始しました。空き家所有者からの依頼に基づき物件登録を行い、移住・定住を検討されている利用希望者に情報発信を行い、空き家利活用の流動性を高めるための制度です。空き家が利用されることにより、管理不全空き家が減り、町の景観・防犯・衛生を保つための役割も果たします。

空き家バンクのフロー図

空き家物件の登録申込手順

  1. 登録にあたっては、以下の手順をお読みいただき、その上で、企画調整課までご連絡ください。なお、ご連絡の際は、登録を希望する物件のご住所及び申請書類の郵送先住所などをお伝えください。
  2. 申請書類をご提出ください。その際、必ず町指定宅建業者に確認の上、1社を選定してください。なお、申請書類は郵送によらない場合、『空き家バンク登録申請書類』欄よりダウンロードしてください。
  3. 申請内容を審査し、後日、登録可否を通知いたします。
  4. 登録可能な場合、物件情報を町ホームページなどで掲載し、利用希望者が現れたら町指定宅建業者と交渉が始まります。

東伊豆町指定宅建業者

(注意)以下の事業者以外ではお申込みできません。

注意事項

  • ここでいう空き家とは、居住を目的として建築された建物で、現に居住をしていない建物及びその敷地をいいます。(建売や賃貸(集合住宅 等)を目的とした建物は除きます。)
  • 利用希望者より売買・賃借の申込みがあった場合は、所有者が申込時に選定した、町指定宅建業者により契約手続等を行います。町では売買・賃借に関する契約手続等には直接関与しません。万が一、契約手続等でトラブルが発生した場合は、町は一切責任を負いません。
  • 既に登録されている空き家物件の登録情報と、現況とに差異がある場合は、現況を優先いたします。

空き家バンク登録申請書類

 以下の申請書類にご記入の上、東伊豆町企画調整課までご提出ください。

空き家活用支援補助金

 東伊豆町空き家バンクをご利用の方に、以下のような補助制度をご用意しています。

  •  (注意) 補助制度にお申込みいただく場合は、企画調整課まで事前にご連絡ください。
  •  (注意) 補助制度のご利用は予算に限りがありますので、ご了承ください。

改修・購入(賃借)に関する補助金

 東伊豆町空き家バンクに登録されている物件を購入(賃借)した方に対して、その改修費用や取得費用の一部、家賃の一部を補助する制度です。

登録物件の家財道具等処分に関する補助金

 東伊豆町空き家バンクに登録してある物件の所有者で、登録物件の家財道具等の搬出・処分等に要した経費の一部を補助します。

この記事に関するお問い合わせ先

企画調整課
電話番号:0557-95-6202
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
メールフォームでのお問い合わせ