東伊豆町創業支援事業補助金について
町内の経済活性化及び雇用創出を促進する為、創業者に対して創業等に要する経費の一部を補助します。
補助金交付対象者
補助金交付対象者は次の1.~5.の要件をすべて満たす方です。
- 東伊豆町に事業所を設置、又は設置しようとする方。
- 創業後東伊豆町商工会の会員になる方。
- 東伊豆町又は国県に納付すべき町税等の債務について滞納がない方。
- 創業を開始し、3年以上事業を継続する意志のある方。
- 特定創業支援事業による支援を受け、その証明を受けた方。
(注意)特定創業支援事業:創業支援事業計画に基づく商工団体等による創業支援事業者が行う継続的な支援で、「経営」「財務」「材育成」「販路開拓」について原則合計4回以上、かつ、1ヶ月以上の継続的な期間にわたって、創業に必要な知識をすべて身に付けることができる事業。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は、補助対象者となりません。
- この要綱又は、東伊豆町新規事業参入者支援補助金交付要綱に基づく補助金の交付を受けたことのある方。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2項に規定する暴力団に関係する者。
- その他、町長が適当でないと認める者。
補助対象経費
補助対象経費は補助金の交付を決定した日の属する年度及び前年度の創業開始までに係る経費で、次の1.~3.(東伊豆町創業支援事業補助金交付要綱 (補足)別表)とし、消費税及び地方消費税並びに振込手数料、送料、クーポン等は対象経費に含まれません。
- 事業所開設費用。
- 法人登記等に係る経費。
- 販売の促進に係る経費。
補助金の額
町内者は、補助対象経費の3分の2以内の額、町外者は、補助対象経費の2分の1以内の額とし、飲食業は120万円、その他の業種は100万円が上限となります。
提出書類
- 東伊豆町創業支援補助金交付申請書(様式第1号)。
- 事業計画書(商工会の指導を受けて作成したもの)。
- 特定創業支援事業による支援を受けたことを証明する書類。
- 住民票の写し。
- 町長が必要と認める書類。
要綱
東伊豆町創業支援事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 172.0KB)
区分 | 補助対象経費 |
---|---|
事業所開設費用 |
|
法人登記等に係る経費 |
|
販売の促進に係る経費 |
|
様式
東伊豆町創業支援事業補助金交付申請書 (様式1号) (Wordファイル: 34.0KB)
東伊豆町創業支援事業補助金交付決定通知書 (様式2号) (Wordファイル: 25.0KB)
東伊豆町創業支援事業補助金交付変更申請書 (様式3号) (Wordファイル: 27.0KB)
東伊豆町創業支援事業補助金交付変更承認通知書 (様式4号) (Wordファイル: 25.0KB)
東伊豆町創業支援事業実績報告書 (様式5号) (Wordファイル: 28.0KB)
東伊豆町創業支援事業補助金交付確定通知書 (様式6号) (Wordファイル: 25.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
観光産業課 観光商工係
電話番号:0557-95-6301
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年12月02日