令和7年度シティプロモーション事業業務委託に係る公募型プロポーザル方式の実施について

更新日:2025年04月21日

以下のとおり、本業務に係る受託候補者について、公募型プロポーザル方式により選定いたします。

更新情報

令和7年4月21日 公募型プロポーザル方式に係る実施要領等について、公表しました。

公募型プロポーザルの実施について

1 概要

本業務は、町の魅力を効果的に発信し、地域との継続的な関わりを生むシティプロモーションを展開することで、地域経済の活性化と未来へつながる人の流れを生み出す。町内外の多様な人々とのつながりを創出し、観光・交流・移住促進を通じて「関係人口」の増加を図ることを目的とする。

ついては、プロポーザル方式により、優れた提案を広く求め、価格評価のみならず、企画提案書の内容等から総合的に判断し、最も優れた企画提案を行った事業者を本業務委託の受託者として決定する。

2 業務名

令和7年度 シティプロモーション事業業務委託

3 スケジュール

スケジュール
実施内容 実施期間
実施要領の公表 令和7年4月21日(月曜日)
質問書の受付期限 令和7年4月21日(月曜日)から令和7年4月25日(金曜日)17時まで
質問書への回答公表 令和7年4月28日(月曜日)17時までに公表
参加意向申出書等の提出期間 令和7年4月21日(月曜日)から令和7年4月30日(水曜日)17時まで
参加資格確認結果の通知 令和7年5月7日(水曜日)までに郵送にて通知
企画提案書の提出期間 令和7年5月7日(水曜日)~令和7年5月14日(水曜日)17時まで
書類審査の実施 令和7年5月23日(金曜日)
選定結果の通知および公表 令和7年5月28日(水曜日)までに郵送にて通知
契約締結 令和7年5月30日(金曜日)頃

 

4 実施要領・仕様書・様式等

本プロポーザルの参加を希望する者は、以下に定める実施要領等について十分に確認し理解した上で、所定の書類を提出すること。

実施要領(PDFファイル:228.8KB)

仕様書(PDFファイル:151.3KB)

評価基準(PDFファイル:101.2KB)

様式第2号_プロポーザル方式参加意向申出書(Wordファイル:25KB)

別紙1_誓約書(Wordファイル:15KB)

別紙2_質問書(Wordファイル:15.4KB)

様式第5号_提案書(Wordファイル:24.5KB)

別紙3_業務実施工程表(Excelファイル:11.9KB)

別紙4_実施体制表(Wordファイル:15.5KB)

※令和7・8年度東伊豆町指名競争入札参加資格認定を受けていない事業者にあっては、上記に掲げる書類のほかに、実施要領中に掲げる確認書類を提出すること。なお、確認書類中の『誓約書』及び『委任状』については以下を様式として定めるものとする。

誓約書_3参加資格(3)に該当する場合のみ(Wordファイル:15.3KB)

委任状_3参加資格(3)に該当する場合のみ(Wordファイル:15.3KB)

質問への回答公表(令和7年4月28日公表)

本プロポーザルに関する質問受付期間にいただいた質問及び回答を公表します。
また、今回の質疑に伴い、仕様書の修正版について掲載します。

質問及び回答(PDFファイル:50.4KB)

仕様書の修正について(PDFファイル:59.7KB)

【修正版】仕様書(PDFファイル:154.8KB)

本プロポーザルに参加される場合は、事前に所管課まで電話連絡の上、令和7年4月30日(水曜日)17時までに参加意向申出書及び誓約書(確認書類)をご提出(郵送:必着または直接持参)ください。

なお、必要書類等は、上記【4実施要領・仕様書・様式等】をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画調整課 生涯活躍応援係
電話番号:0557-95-6202
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
メールフォームでのお問い合わせ